編集後記・その他 ~うたまくら347号より - 正絃社

編集後記・その他 ~うたまくら347号より

幹部会新年会のご案内

 今年1月の本部新年会では、4年ぶりに会員の皆さまとともに新年のひとときを過ごす喜びを味わいました。来年の新年会も盛り上げたく準備中です。
名古屋駅直結のマリオットアソシアホテルでまたお会いしましょう。皆様のご参加をお待ちしております。(詳細は別紙)

日 時 令和7年年1月12日(日)
会 場 名古屋マリオットアソシアホテル「アイリス」

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

編集後記

〇7月16日、ブラジルからヒルトン・カシアーノさん(小島君代門下)が来日。日本とは地球の反対側の国で、箏を勉強している方々がいらっしゃることを嬉しく思います。

UTA347 kouki 01


〇8月1日、土岐プラザにて開催された【清流の国ぎふ総文2024】第48回全国高等学校総合文化祭〈日本音楽部門〉の特別演奏に峰山、家元夫妻が出演。峰山作曲「高原のオブジェ」を作曲者自らの解説で息の合った演奏をご披露。

〇久しぶりの楽理講習を東北正絃社の合宿、関西ではなかにし楽器講習会で開講。以前には200名にも及ぶ講習会がありましたが、近年は少人数制で気楽に質問にも応答。楽理は根気良く繰り返して覚えましょう。

〇各地の豪雨、台風に悩まされた夏、本部幹部会役員会では暑気払いで秋の行事に向けて英気を養いました。

UTA347 kouki 02


〇NHKFM「邦楽のひととき」(9月2日放送)にて、野村祐子・哲子・野村峰山が「嵯峨の秋」「新娘道成寺」を演奏しました。

〇9月16日、音楽プラザでの水野利彦・小田誠両氏による「作曲者作品講習会」と並行して、ウインクあいちでは「なごやマスターズデイメインイベント講演&コンサート」に峰山ほかが出演。「鯱の城」「慷月調」などを演奏しました。

〇9月21日、東京は銀座王子ホールにての野村峰山開軒50周年・峰山会45周年記念コンサート、詳細は次号にて。

UTA347 kouki 03

紫綬褒章受章記念祝賀会にて都山流・宮城・正派各ご宗家とともに

〇放映日未定ですが、NHKTV火曜午後11時の教育バラエティ番組「ワルイコあつまれ」(稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん)に野村峰山が出演。子どもたちとの楽しい時間です。

〇来年は正絃社創立60周年を迎えます。記念公演を秋に決定し、準備を始めますのでよろしくお願いいたします。

〇うたまくら次号の発行予定は令和7年1月の新年号です。皆様からのお便りをお待ちしております。正絃社HPまたはメールをご利用ください。お問い合わせは事務局まで。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


営業時間短縮中

正絃社本部では営業時間を次のとおり短縮しております。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
〇営業日 
 月・火・木・金
 午前11時~午後7時まで
〇休業日
 水・土・日・祝日

このページのTOPへ