【312号】うたまくら ごあいさつ
2016年 新たな目標を持って
二代家元 野村祐子
新年の抱負を述べるにあたり、まずは昨年を振り返ってみますと、正絃社最大の行事の創立五十周年記念「春の公演」の夢のような二日間の公演。これに続いて各地での会員の方々も、活発な一年間だったように感じます。
都山流滋賀県支部、奈良県三曲協会などでの私の新作講習会では、たいへん多くのご参加をいただき満員御礼、笑顔満願!
新作楽譜は、「きらめく湖から」「夢キラリ」「天女の舞」。新年には「愛の祈りの調べ」を発刊、CD新刊もようやく発売です。
宗次ホール・鈴木政吉ヴァイオリンコンサートにて
未刊ですが、滋賀県長栄座では「近江羽衣抄」「滋賀の地酒祝い歌」の演奏が好評を博して嬉しい舞台でした。
特別出演の大きな舞台をいただいた岡山三曲協会、高松・川井恍山先生師籍55年記念演奏会などでは、古典から現代曲まで幅広く演奏させていただきましたが、このほか、民謡や端唄との共演、「地歌舞の会」では三絃地歌の勉強をさせていただき、鈴木政吉ヴァイオリンとのコンサートでは、通常ではありえないアクシデントも乗り越えました。ハワイ旅行では、小学校やお寺、病院でのコンサートとワークショップに観光も楽しく、充実した内容に大満足。また今年も行きたいと密かに狙っていますので、演奏旅行ご希望の方はお知らせくださいね!
また、文化行政に熱心な名古屋市による、「やっとかめ文化祭」では、街角での演奏に幹部有志が活躍し、その勢いを借りて全日本プロレスのリング上での箏演奏も経験。印象に残る様々な舞台に恵まれた一年間でした。
全日本プロレスのリングでオープニング演奏
このような貴重な機会も、常日頃からの多くの皆様のご支援のおかげと感謝し、お力添えに心より、厚く御礼申し上げます。
今年も新年早々より、大阪・帝国ホテルチャペルでの「永廣孝山ニューイヤーコンサート」を手始めに、豊千会五十周年記念演奏会(高松)、現代邦楽作曲家連盟作品発表会(東京)、滋賀県邦楽邦舞専門家養成所「修了公演」、名古屋三曲連盟定期演奏会、徳島三曲協会定期演奏会、大田区三曲連盟新作講習会など、力の入る演奏の機会に恵まれております。
10月の正絃社合奏団創立30周年記念コンサート(あいちトリエンナーレ参加)、11月には国民文化祭あいち2016「邦楽の祭典」、12月にはセントラル愛知交響楽団との「曽根崎心中」共演(日本舞踊、能なども共演)と、大きな行事が決まっており、ますます皆様のご協力をいただきたくお願いいたします。
野村ふぁみりーの面々も、東京通いが増えて多忙の野村峰山、東京から東北へと身軽に活躍する哲子や、水野利彦氏を支えて広く飛び回る倫子に加えて、幹人も尺八に三絃に箏にとレパートリーが少しずつ増え、守山教室を守る母・秀子の仕事もなかなか減りません。
学校関係での邦楽授業も年々増加しており、直ぐには邦楽の人口増加とはならないまでも、邦楽に少しでも興味を持つ方々が増えれば嬉しく、気長に指導していきたいものです。
昨年にも増してのイベント続き、皆様におかれましても、どうか、お身体を大切に、新しい一年をお過ごしくださるよう、お祈り申し上げます。
謹賀新年
正絃社二代家元 野村祐子
家元補佐 野村秀子
同 野村哲子
同 野村倫子
都山流尺八峰山会 野村峰山
正絃社幹部会本部 役員一同
正絃社幹部会関東支部 役員一同
正絃社幹部会東北支部 役員一同
正絃社事務局 職員一同
本年もどうぞよろしくお願いします。
- 2016.01.01
最新記事
- 2025.04.13
【349号】うたまくら 創立六十周年記念御園座公演に向けて - 2025.01.01
【348号】うたまくら 正絃社創立60周年を迎えて - 2024.10.18
【347号】うたまくら 私の作曲こと始め - 2024.07.03
【346号】うたまくら 野村峰山 紫綬褒章受章 - 2024.04.07
【345号】うたまくら 箏曲正絃社創立60周年を目指して - 2024.01.01
【344号】うたまくら 2024年新年を迎えて - 2023.10.09
【343号】うたまくら 新刊「パンドラ」 - 2023.07.01
【342号】うたまくら 出会いの喜び 演奏の楽しさ - 2023.04.01
【341号】うたまくら 歓びの日々に感謝 - 2023.01.01
【340号】うたまくら 令和5年迎春 - 2022.07.01
【338号】うたまくら 箏に助けられ - 2022.04.01
【337号】うたまくら 感謝と信頼と希望 - 2022.01.01
【336号】うたまくら 伝承と創造 - 2021.10.03
【335号】うたまくら 一歩前へ踏み出そう - 2021.07.04
【334号】うたまくら 音楽は心の栄養 - 2021.04.02
【333号】うたまくら コロナから前進へ - 2021.01.01
【332号】うたまくら 新年を迎えて - 2020.10.04
【331号】コロナ生活のなかで - 2020.07.26
【330号】非常事態のなかで - 2020.04.16
【329号】コロナウイルス対策のなかで